【写真】嵐の翌週、葉桜の春を感じに
0 Comments
みかさ

近年でもっとも天候が荒れた春
先週まで満開だった桜は一度も見ることなく葉桜になり散っていた。
3月から4月のような荒れた天候が続き体力的にはもう限界ラインを突破しようとしていますが
そんな4月もあと1週間で終わりです。
うちの地域では桜が散るとすぐそこに大型連休があって
学生時代ではあるいみ桜が散るのを待っていたような記憶があります。
桜が咲く季節というのはどうも、気候が安定せず
体調が良くきれいに桜が咲いて天候が良いなんていう年はほんとうに稀で
さくらを見ては人生の儚さを感じるのです。
そろそろ頭がいってしまいそうなこの頃 久々の外出、
風にあたりに近くの公園で散歩してきました。
四月は君の嘘 コミック 全11巻完結セット コミック
スポンサード リンク











春の陽気に誘われて、バーベキューを楽しんだりこどもたちはさかな獲りをしていたり
のんびりと芝生で横になっていたり東屋で読書をしていたり
カメラやスマホ片手に写真を撮っていたり
それぞれ思い思いに春の休暇を楽しんでいるようでした。
桜は完全に葉桜になっていましたが、公園へ遊びに来る人たちはかなり多かったようです。
嵐が去った、穏やかな春。ずっとこんなん日だと助かるのだけど。
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 5D MarkIV レンズキット EF24-105mm F4L IS II USM 付属 EOS5DMK4-24105IS2LK
posted with amazlet at 17.04.23
キヤノン (2016-11-03)
売り上げランキング: 118,871
売り上げランキング: 118,871
- 関連記事
-
-
EOS70DをCanonあんしんメンテプレミアムに出してみた かかった時間と料金は? 2017/12/25
-
11月の晴天 晩秋の庭を撮る 2017/11/28
-
【写真】嵐の翌週、葉桜の春を感じに 2017/04/24
-
マンフロットのスタンダード三脚 055シリーズ MT055XPRO3 にギア付きジュニア雲台 を装備 2017/03/03
-
11月19日 晩秋の庭 Canon EOS 5DmarkⅢ+EF100mm F2.8Lマクロ IS USM 2016/11/19
-
真夏の夜のカメラ点検清掃、一番よく使うカメラとレンズ 2016/08/22
-
シグマの明るすぎる神レンズ Art 18-35mm F1.8 DC HSM 買ってみた 2015/09/29
-
スポンサード リンク