今は空を見上げている

Archive2017年09月 1/1

秋の恒例行事、100万PVの今年選んだ一品

9月17日を無事迎えることができ、さらにはあの台風が来ていた一日で書きたいことが大方書けた日でした。 やる気スイッチこと、一度集中状態に入ることができればこちらのものです。ただ、もう少しプロットというのか下書きをしておくのだと思ったり思わなかったり。 このブログの開設記念日が来るともう朝肌寒く虫の息も小さく夏も終わり秋が来て季節の移ろいにすこし感傷に浸っているかと思ったら、今日はカンカン照りで30度を超...

  •  0
  •  0

9/17 C+Zブログ 10周年 ブログを何となく始めたら10年経っていた話

2007年の9月17日にこのブログを立ち上げた経緯をちまちまと綴ろうと思う。できればもっときれいな言葉でスマートに書きたいとは思うけれど今の自分の力で精一杯のことばで、伝えられることを願う。あまりやる気のない身体で、下書きもないままにどこへ行くのか分からないけれどしばしお時間を頂けたらと思う。0. 10年経ったからこそ言えることがある。それがなにであったっとしても。 初音ミクの衝撃的な登場から早10年。ミクが発...

  •  2
  •  0

へたってしまたソファーのクッション性を自力で取り戻す方法

ソファーのない生活は考えられない。それほどまでに日常的な生活の場となっているソファー。話を聞くと日本人は床で寝っ転がっている人は多く実際、もっとも楽で手頃でわざわざソファーに座るなんてことは考えられない。そんな意見を見ますが、うちではエコーネスのストレスレス、例の人を駄目にするビーズクッションそして2人掛けのソファーがあります。もちろん、ラグの上に敷いた長座布団で床で寝っ転がっていることもあります...

  •  1
  •  0

iPadProのお伴、Apple Pencilが新しいiPadの世界を切り開く。アップルペンシル買って使ってみた感想

初代iPadAirからiPad Proに買い換えてから1週間。今まさにApple Pencilが買い時だと察して買ってみた。画面領域の拡大とCPUやGPUの強化それにあわせて、標準のメモ帳などの手書き機能の充実。 デジタルでの文字以外に手書きで図や絵などアイディやメモを残しておきたいことは思いの外よくあります。いままでやってみたかったことにようやくハードとソフトが追いついてきたような感じがします。 AppleStoreで一緒に買うつもりが買い...

  •  0
  •  0