今は空を見上げている

Archive2017年05月 1/1

台所の静音化① 水切りラック、ステンレスバットの音を止める

家の中で最も煩い場所、それは、キッチン。食洗機であったり、オーブン、トースター…調理中であったり、冷蔵庫ファンがうなりを上げていたり…金属やガラスがぶつかり合い、キンキンがしゃがしゃ中でも、困っていたのが、食洗機の駆動音と洗浄後の皿やコップの片付けです。家庭によっては、お皿や箸は食洗機に入れっぱなしなんて所もあるかも知れませんが、高温高湿度の食洗機内は雑菌、カビの温床になっています。食洗機に入れっぱ...

  •  0
  •  0

【検証】 梅雨前、カーペットのダニ退治のやり方とポント 徹底清掃をするぞ

GWが明けて気温が30度を超える地点もありもう初夏の風貌ですが梅雨を迎える前にやっておきたいことがありました。ここ数ヶ月体調が悪すぎて掃除も出来ずに埃っぽく息苦しい日々を送っていました。晴天が続いた大型連休明けに気合いを入れてお掃除しました。これから気温と湿度が日増しに上がっていき気になるのはダニとカビです。特にダニは高温多湿で冬100匹だったダニが夏には数万匹になるといわれています。いまダニの予防処理...

  •  0
  •  0

五月五日 岡崎律子さんに向き合う日

年明けから春の嵐を耐えてようやく迎える大型連休のこどもの日、5月5日。1年の内でもっとも大事にしたいその日が今年もまたきた。 近年の体調悪化で、桜が咲く頃の台風のようなつらい気候が終わりこの五月晴れのGWがあまりにも嬉しくてあまりにも切ない。 今日は、日中北海道で30度を超えるなどという初夏のような天気で会ったけれど見上げた空は一日中うっすら曇っていた。 5月5日は岡崎律子さんが歌っているCDをとにかくかける聴...

  •  0
  •  0

木蔵 BOKURA ダイニングテーブルをPCデスクとして買ってみた。音の良い広々とした机

セミオーダーメイドPCデスク(ダイニングテーブル)搬入編です。【前編】究極のPCデスク『オーダーメードダイニングテーブル』 使いやすさとデザインを両立~~ 理想のPCデスクを探し求め辿り着いたのは特注ダイニングテーブルそして木蔵BOKURAさんでD-46をカスタマイズして注文する。~~★タイムライン2月3日 メールで問い合わせ2月19日 見積もりが出る2月20日 注文手続き完了3月6日 納期の連絡4月25日 テーブル完成5月1日 特注テ...

  •  2
  •  0

使いやすい大きなPCデスクが欲しいなら→「ダイニングテーブル」をオーダーメイドするのがオススメ!

ついに究極とも言えるPCデスクに出会い注文してみました。一日中PCデスクの前で作業をしている在宅専業者のためのPCデスクの選び方、そして実際に数ヶ月使ってみての感想です。■イントロダクション 2009年にサンワサプライの業務用PCデスクを買いました。天板の大きさは1200*70で大きめでゆったりしていて上下に棚が付いているので非常に安く丈夫で何より機能的でPCでの作業、デスクでのちょっとした書き物をしたりお値段以上の役...

  •  0
  •  0