今は空を見上げている

Archive2017年03月 1/1

圧倒的 ”断熱&遮音” 効果 お風呂にうち窓を取り付けてみた

すっかり暖かくなってきた今日この頃ですが夜はまだ冷えます。現在住んでいる家がもう築20年が経とうとしていますが20年も経つと住む人も変わり生活も変わっていきます。 うちは割と大家族だったのでお風呂場を大きめに作ってありそれに合わせるようにお風呂の窓も大きくそして磨りガラス1枚でした。 毎シーズン真冬になると窓ガラスが凍る日というのが必ずあります。アルミのサッシは氷よりも冷たく外から少しの雪が吹き込んでく...

  •  0
  •  0

【売】中古美品 『ESOTERIC D-02X』 D/Aコンバーター

システム縮小に伴い、エソテリックの最新DACを中古にてお譲りいたします。 エソテリックのGrandiosoシリーズに肉薄する表現力をもつ現行のハイエンドDACです。一世代前のD-02との変更点はあまりにも多く書き切れませんが、見た目にはディスプレイに有機ELが採用され精細な表記が可能となりました。営業さん曰く、このD-02Xシリーズは単体DACとしても使えるよう設計されているとのことでSACDトラポがなくともUSBケーブルでの接続でP...

  •  0
  •  0

モルガン銀貨 ワンダラー 5枚揃える。マジックに使う古銭のチューニング

2017.02.17 マジックに使うモルガン銀貨についてのつづき。 モルガン5枚追加で買いました。長らく状態の揃ったモルガンは人工ソフトにした4枚だけでSICKのルーティンは3flyで止まっていました。人工ソフトコインは低コストで作れるもののなんだかいまいち。 人口ソフトのちょとした扱いづらさを感じてからヤフオクで良い感じのモルガンが出るまで粘り強く待ちました。 いままでモルガンで失敗してきたアレがありますので一発で決め...

  •  0
  •  0

1年に2回 ストレスレスチェアのクリーニング&ワックス掛け ちょっとしたコツ

去年の9月から早いものでもう半年、つまりはストレスレスチェアの定期メンテの時期になりました。ストレスレスチェア定期メンテナンス ちょっとしたポイント2011年の2月に買ってから早いもので丸6年経ちました。エコーネスのパーソナルチェア「ストレスレスチェア」同時期に買った、オフィスチェアはもうくたくた感が否めない感じなっていますがさすが本革のエコーネス、年を重ねるほどに良い感じになっています。しかしエコーネス...

  •  0
  •  0

マンフロットのスタンダード三脚 055シリーズ MT055XPRO3 にギア付きジュニア雲台 を装備

2014年の増税前に駆け込みでマンフロットのギア付きジュニア雲台を買っていましたがこの雲台、ジュニアと付く割に非常にガッチリしているのですがとても重く手元にあったスリックの三脚では耐荷重が足りずもてあましていました。良い雲台があっても、それを載せる脚が華奢では折角角度を合わせてもぶれたりずれたりします。そこで以前から良い三脚を探していたのですが、どれがいいのかさっぱり分からず放置していました。Manfrott...

  •  0
  •  0