今は空を見上げている

Archive2016年09月 1/1

Amazon特選セール!コスパ最強!LGの43インチ4K液晶テレビ 買ってみた感想 43UK6500EJD

先日の、秋のAmazonセールにてLGの4K液晶テレビが激安だったのでもう考えるのを止めてポチってしまいました。今回買ったのはLGの43UH6100です。2016年モデルです。初めてのLG製品そして純韓国製の家電を買いました。 去年からテレビをいい加減買い換えようとヨドバシ行ったりビックカメラ行ったりしながら考えていたのですが一向にこれだというテレビが分からず決まらず困っていたところ……安かったというのが最大の決め手だったの...

  •  1
  •  0

不人気モデル?EIZO ディスプレイ EV2750 レビュー。売れていない理由とは?

液晶パネルはPCパーツの中でも群を抜いて重要だと思います。そんなので2012年からEIZOのFlexScanの27inchモデルを使っていたのですが電気をとんでもなく食う爆熱とたまに凄まじく鳴いてしまうインバーター問題があり2015年の6月にDELLのスリム型IPSモニタへ切り替えました。 実を言えば、SX2762はパネルの外枠が熱で歪んでしまった上に全体に斑点状の色むらが出てしまい修理に出したところColorEdgeのCX271-CNに交換となりました。...

  •  2
  •  0

最新の早い卓球に対応したラケットの加工 サイドテープとカーボンラケットのヤスリがけの話

先日買ったインナーフォースレイヤーとアンドロのプラクソンシリーズ。これだけではまだ足りない物があると、 またすこし買い物してきました。今回はネットショップでは無く店頭のゼビオとホームセンターです。ラケットに貼る保護用のサイドテープラバーに貼る粘着保護フィルムニッタクのファインジップそしてスポンジ付き紙やすりです。...

  •  0
  •  0

C+Z ブログ 9周年 今年の逸品は? 10年目という節目を感じる9年の月日。

このブログC+Zを開設してから今日で丸9年となりました。今日が開設記念日だったことをたった今22時に気がつきました。今日までの総ページビュー数は841,024PVです。記事数は1300を超えました。この頃は月に数回しか更新できていませんが。来年のこの時期までには100万PV突破していたら良いなと思いつつ今後も適当に更新していこうかなと。もはや、何のために誰のためにやっているのか分からなくなるような気さえしますがここまで来...

  •  2
  •  0

ストレスレスチェア定期メンテナンス ちょっとしたポイント

またこの季節が来ました。年二回のストレスレスチェアのクリーニングとワックス掛けです。本革のソファは一般的に、盆と正月にクリーニングしておけば10年20年綺麗に使えると言われています。ただ、うちでは8月の終わりと2月に行っています。8月の終わりに行うのはちゃんとした理由があって滝汗をかくような時期にクリーニングを行うとなんだか汚れがすぐに蓄積されてしまう気がするので8月下旬または9月上旬、気温が30度を超えな...

  •  0
  •  0

卓球ブーム?まずは道具を揃えよう インナーフォースレイヤーALC + アンドロ社プラクソン450&400

ここ最近、リオオリンピックが終わってから、テレビでもネットでも卓球関連のニュースやネタを見る機会が劇的に増え、卓球ブームの兆しも見えてきている今日この頃です。 自分のまわりでは、Twitterのフォロワーさんを見るとほとんどがオーディオ愛好家なのですがなぜか卓球経験者が多く感じられます。もちろん自分も学生時代卓球部でした。※道具のレビューは1/3程度スクロールした辺りです。Twitter以外にもリアルのつながりで...

  •  0
  •  0