Archive2016年06月 1/1
【箱入り娘】箱に入れたまま保存していたフィギュアを開封しながらけいおんを懐かしむ

自分の中でフィギュアブームが去ってからもう何年たったのだろうか。買い始めたころから数を数えるのが面倒になるほどの年月がたったような気がしている。オーディオのために部屋を徹底的に片付けてすこし殺風景になってしまった部屋を眺めて、はやり何か欲しいなと思い、フィギュアケースを漁っているとスケールフィギュアが大してないことに気がつく。00年代後半、自分自身カメラと一緒にフィギュアというジャンルに結構嵌まって...
- 0
- 0
お手軽 Mpow 8 LED ソーラーライト ワイヤレス人感センサー Amazon上半期DIY工具部門売り上げ一位 レビュー

家の通りは田舎過ぎるのか、なぜか電柱に照明が点いていません。30Mほど離れたところに頼りないLEDライトが付いて居るだけです。そんなので夜は車庫から玄関まで非常に暗く、自転車やバイクを車庫に納める際や車から降りてから結構危ないです。 近くに野外コンセントがあり、人感センサー付きライトをホームセンターで買い取り付けようと思うにも、あれ非常にめんどくさい。はしごを出して配線して…ネジで留めて…■注目--> Amazon...
- 0
- 0
【快感】テレビリモコンを ボンドパック でお掃除

食卓に置かれることの多いリビングのテレビリモコンは様々なの汚れが付き非常に汚れやすいです。あるとき、アナログレコードを大量にレコパックしている光景を見てペリペリ剥がしたくなったので大きめの木工用ボンドをホームセンターで調達。木工用ボンドには速乾タイプとそうでない従来からの普通タイプがありますが、お掃除用としてつ買うには、速乾も通常も完全に固まるまでの時間はほぼ同じで効能も同じらしいので少しだけ安い...
- 0
- 0
【爆熱】 Mac miniの冷却方法

Mac mini Late 2014を導入してから二度目の夏を迎えようとしています。室温が25度を超えた辺りからでしょうか、Macの様子が少し変わります。排熱効率が劇的に落ち、CPUの温度が70度を超え様々な動作がカクついてきます。iTunesではDSD(※実際にはPCM 24bit/352.8kHzです。)などの重いファイルをAudirvana Plusを通して再生すると頻繁に音飛びが発生してしまいます。BDどころかDVDを見ていてもYoutubeを再生指定も動作が緩慢になっ...
- 0
- 0