Archive2016年05月 1/1
Amazonマーケットプレイスの怪しい単四→単三 電池変換アダプター 買ってみた 軽量化レビュー

エネループが登場してからもう何年経ったでしょうか。eneloop(Wikipedia)Wikipediaを見るとどうやら10年以上が経過しているようです。しかしつい最近まで、ごく普通のアルカリ乾電池を使っていました。ある日、SONYの学習リモコンでいつものように操作しようと思ったところボタンを押しても反応がありません。3年程度使ったかと思うのですけどもうこわれたかな…いや電池が切れたのかなと思いリモコンの蓋を開けるとビックリ、電...
- 0
- 0
【マークドデック】 White NOC Deck Limited Edition Marking system の秘密

台湾、ブルークラウンプロデュースの限定デックWHITE NOCのレビュー。この白地に黒い枠が書かれているだけという究極とも言えるデザインのWhite NOCですがこんな見た目でマークドデックです。以前からNOCシリーズでは裏からマークだけ分かる仕掛けが施されていましたがこのWhiteNOCだけはマークはもちろん数字も裏から読み取れます。その数字の読み方を続きから軽く解説 ※ネタバレです。自力で発見したい方は見ないでください。...
- 0
- 0
クラウドファンディングで作られた日本人発のデック「PlayFair」に秘められた大きな可能性?

ダン&デヴォがtheory11を作ってからでしょうか、フラリッシュ界、マジック界にはやたらに新作トランプがあふれ出してきました。 限定生産だったりビンテージデックであったり、一個数百円だった紙のトランプが数千円数万円で取引されることはあまり珍しい光景ではなくなったと思います。 さらにU.S.P.C社のKY製デックの評判の悪さからマジシャンの使いやすいデックを作る運動が加速しました。フェニックスデックやマンドリンデック...
- 0
- 0
五月五日 岡崎律子さんに感謝する日

今年もまた五月五日を迎えられました。なんだか自分の中では大晦日よりも四月一日よりも一年経ったなと感じる日になりました。今年一年、メロキュアのリマスターCDとハイレゾが出たというのが一番の出来事でしょうか。さすがに12年の時間の長さを感じます。 また、CDに関しては続々と絶盤が増えてきましたことを踏まえましてCDプレイヤーでよく流す盤を大きくリピート買いしました。 五月五日は持っている岡崎律子さんのCDをざっと...
- 0
- 0