今は空を見上げている

Archive2015年10月 1/1

たまゆら卒業写真「これから」からハイレゾ配信のこれからを考える

たまゆら卒業写真の主題歌これからを聞くと胸がぎゅっとなります。映画を見る機会はあまり無いものの音楽だけ聴くというパターンは結構多く映画化レベルのアニメ主題歌になると音質も内容も豪華になり聴き応えが増すように感じます。ここからは、たまゆら卒業写真は見てないけれどたまゆら第一期二期を見ただけの勝手な解釈を付けていく記事となります。これから歌:坂本真綾 作詞:坂本真綾 作曲:坂本真綾一見すると希望に満ちた...

  •  0
  •  0

ラトックシステム 3.5インチ HDD RAIDケース RS-EC32-U3RWS 導入と静音化

以前Macmini用に買ったロジテックのHDDケースですが、オートスリープ機能のせいでことあるごとにもたついてしまい困っていたのでHDDケースを買い換えました。今回買ったのは、「ラトックシステム USB3.0/2.0 RAIDケース RS-EC32-U3RWS」RAIDが簡単に組めるHDDケースです。また2台収納可能なモデルとしては非常にコスパが高いと思われます。続きから写真と静音化...

  •  0
  •  0

【Mac】PCオーディオでiTunesを使うときは、HDDフォーマットに気をつけよう

先日AmazonタイムセールでWDの2.5インチポータブルHDD 2TBがどこよりも安くなっていました。大容量のポータブルHDDは何かと便利なのでとりあえず買いました。とりあえずは音楽ライブラリ全体のバックアップ用としてしばらく使っていました。母艦機をMacminiにして、ほとんどのデータをWD4TB 3.5inchに詰め込んでいたのですが、当然音楽ファイルもここに入っていてiTunesですべてを管理しています。そこで問題になったのが、iTunes...

  •  0
  •  0

”どこにいたって聞こえる”メロキュア10年越し初ハイレゾ 感想

“どこにいたって聞こえる”-- メロキュア、10年振りのNEWアルバム『メロディック・スーパー・ハード・キュア』がハイレゾで登場! 絶望的と思われていたメロキュアのハイレゾがついに来た。上のインタビュー記事にあるとおり岡崎律子作品の多くはデジタルとアナログの過渡期に録音されたために多くの作品がマスターテープですら厳しい状況にある。日向「世間的にもちょうど(スタジオの録音がPCM-3348から)Pro Toolsへ切り替わるか...

  •  0
  •  0