Archive2014年02月 1/1
iPad Air ガラス保護フィルムのススメ。貼り方は、?

1月上旬には確保していたシュピゲンの強化ガラス保護フィルムですが貼れずにしばらく放置していました。理由の一つに瀬戸弘司が同じフィルムをiPadAirに貼って大失敗していたので、完璧に貼る方法をしばらく考えていました。続きから貼り方と使用感【国内正規品】Spigen iPad air GLAS.t ≪強化ガラス液晶保護フィルム≫...
- 0
- 0
生きた化石 iPod Classic 二台目 確保

2009年9月に購入致しましたiPod Classic blackですが、2009.09.17 iPod classic レビューこの最新の(?)iPodClassicは、世界的に、HDDがHITACHIからサムスンになってしまい耐久性が落ちたとかなんとか言われておりますが未だ現役バリバリです。今日もビューンピューン鳴ってます。そりゃ、まだ120GBのClassicを大事に使っているユーザーもおります。去年MacProをアップデートしたことにより、iPodClassicがアップル製品の中で最...
- 0
- 0
Amazonさんミスる

by rose3694注文したはずの荷物が一向に届かない。注文履歴を見ると注文した跡がなくなっていた。あ?夢の中で注文しちゃったかと思い、メールを漁ってみると確かに注文されていた。意味がわからなかったのでカスタマセンターに連絡をすると、「事務ミス」をナメるな!...
- 0
- 0
オカムラ、バロンチェアの固い肘掛けの話。

部屋晒しのときにバロンチェアの肘掛けを見ると、見慣れないパーツがくっついていることに気付いた方いたと思います。コメントにて、バロンチェアで検索してきたんですが、肘掛に取り付けてあるものは何でしょうか?参考にしたいので教えて頂けると嬉しいです。これいったいなんなの?といことでずばりお答えします。高機能オフィスチェアであるバロンチェアですが、最大の欠点とでも言える欠点がありました。それが肘掛けの硬さで...
- 4
- 0
真夜中のオーディオ

by Fasy.寝る前は必ず30分のタイマーを入れてiPodClassicをトラポとしてランダム再生しながら音楽を流しています。ミニマビンテージからの静かな音を聞きながら眠りに入ります。ある日の夜、睡眠に入り、気付くとForフルーツバスケットが流れていました。うっすらとした意識の中、不思議な音に気がついたのです。確かにそれは鳴っているのですけど、何の感覚もありません。 何のというのはおかしいですが、自分(体)が存在しない...
- 0
- 0
802Diamondちゃん日焼けする
- 2
- 0