今は空を見上げている

Archive2014年01月 1/2

【閲覧注意】高級ヘッドホンを一年以上放置するとどうなる?【動画】

部屋の写真でいつも同じように写っていたHD800ですが、一昨年の11月あたりから一度も使っておりません。しかも他のヘッドホンはビニール被ってますが高級ヘッドホンの中でもHD800だけはそのまま壁につっておきました。※モーメンタムはそれなりに使うのでビニール付けてません。■お掃除シリーズ第三弾第一弾:【閲覧注意】キーボードのキーを外したら絶景が広がっていた第二弾:【閲覧やや注意】メッシュチェアの秘密、たまにやらな...

  •  0
  •  0

グレーな気持ち Kodak グレーカード

ブツ撮りが好きです。(得意といっていない)しかし、撮れる写真は色々適当な事になっています。最近一番アクセスが多い記事は下のMacの記事ですが、それぞれの写真を見比べて頂くと、黄色がかった写真と青がかった写真があり…さらには明るさもばらばらです。2012.06.25 MacBook Air 2012 13インチ Mac初心者の感想Lightroom導入前でしかも50D撮っていたのでまあ精度が出ないのは些か仕方ないといっても写真レビューといって上げる...

  •  0
  •  0

802Diamond インストールから一年

B&W 802Dia 導入から今日で一年が経ちました。2013年1月26日土曜日の12時頃西濃運輸が一人で持ってきた802Diamondの思い出。2013.01.26 B&W 802Diamond インストールこの一年802Dai中心の生活をしていました。あたらしく家族が増えたようなそんなスピーカーです。出会いとつながりの法則 ~誰も書かなかった新・出会い論~...

  •  0
  •  0

エソテリック 引き上げ、検査入院へ

1月23日木曜日、約束の日が来ました。前回のあらすじ:2013.12.28 エソテリック P-03+D-03 導入去年12月26日に納品されたP03+D03ですがどう見ても不具合があるのを承知で購入しました。それでも年末年始も使いたいでしょう?といわれそうですねと一つ返事で使っていましたがどうしても音が飛ぶのです。心なしか全体の音も歪んでいるような感じがしました。続きに詳細。いってらっしゃい...

  •  0
  •  0

アキュフェーズは今年の正月、5万人に年賀はがきを送ったらしい

(2014年1月22日朝日新聞朝刊)(リレーおぴにおん)老舗の流儀:9 「会社大きくせず」で40年 斎藤重正さん(朝日新聞 Digital)朝日新聞朝刊のリレーオピニオンというコーナーでアキュフェーズが取り上げられていていました。こんな不況でも高級志向のアンプしか作らない。 このアナログプレイヤーの世界には行かなかったという一文から見えてくるのは、NAPや単体DACといった製品は出さないと言うことだろう。時代とともに規...

  •  0
  •  0

ミニマビンテージさん傷つく

エソテリックP03+D03導入に伴い、サブシステムの機材を少し入れ替えました。ある日の深夜1時凍てつく寒さと眠気の中倉庫で眠っていたDENONのSACDPを寝室へ運び入れ簡単なセッティングをしようとしたその矢先…埃っぽい部屋、かじかむ手、集中力が無いことにも気付かず作業を進めていたら、最悪の事故が起こるまで人は何をしていたのか...

  •  0
  •  0

綿棒みたいなタッチペンAkaishi「TOUCH PEN PRO」レビュー ※…

先日、JotProを買ってレビューしたばかりですが、このJotProは文字を書く上では最強のスタイラスペンでしたが、ゲームのような動作には向いていないタッチペンでした。文字を書くスタイラスペンAdonit 「Jot Pro」 レビュー45度までしか傾けられませんし、ある程度の筆圧が必要で、不安定なスタンドに立てて使うことが困難です。また何処でも使うには結構カツカツと音が気になることもあるかもしれません。自由な角度で、軽いタッ...

  •  0
  •  0

文字を書くスタイラスペンAdonit 「Jot Pro」 レビュー

iPadAir導入でペーパーレス化を図る、第二弾。「スタイラスペン」。タッチペン自体はたくさん作られていますが、文字がきちんと書けるペンは、今のところJotProとJotScriptの二シリーズしかないらしいのですが、今回はキワモノのJotPro Dampeningを買ってみました。続きから詳細な写真レビュー。iPad超実戦テクニック! (超トリセツ)...

  •  0
  •  0

【増税最前線】 激品薄 STAX SR-009 買えそう?

先月下旬にP-03+D-03が来まして、上流が変わったと言うことでヘッドホンの音はどんなものかとひっさびさにヘッドホンを装着してみました。まずは普通のダイナミックヘッドホンです。長らく愛用しているA900tiで聴いてみたところ、あまりに久々なせいか耳にぞわぞわくる感じ、iPodを買って以来の体験をし変な感動を覚えたわけです。R,Lchの音が混ざらないというのがこんなにも違和感があるとは思いませんでした。外へ出るとき、ヘッ...

  •  0
  •  0

FC2ブログランキング、カテゴリチェンジ

自炊の最後の記事がまだ上がっていませんが、FC2の謎機能、FC2ブログランキング、カテゴリ変更しました。FC2独自のアルゴリズムによるブログランキングで有り、アクセス数を上げると上に行けると思いきやあまり上がらず逆に下がったりGoogleに無反応であってもなぜか順位が急上昇したりする不思議なシステムです。ある意味全く当てにならないランキングといっても過言ではないでしょう。なくてもなんの問題も無いのだけど何となく...

  •  0
  •  0