今は空を見上げている

Archive2013年09月 1/2

iPodを水に濡らしてしまったときは、

少し前からiPodは紐付きにして首にかけてます。見ててわかると思うのですが、首にかけるとスピーカー、イヤホンジャック、Lightningと穴がありかなり無防備です。その状態で、漢方を飲もうとしていたらオブラートが滑り慌てて水と一緒に飲み込もうとしたらザバッと水をiPodにかけてしまいました。すぐにダウンする事はありませんでしたが、確認するとスピーカーから音が出ませんしイヤホンジャックが空にもかかわらず刺さっている...

  •  0
  •  0

ストレスレスチェアのメンテナンス

2011年の1月に買ったストレスレスチェアウィング。半年に一度クリーナーで汚れを落としワックスをかけると末永く使えると言われ、イタリア製のレザーケアキットを一緒に貰った。クリーナー液とワックス液はそれぞれ50mlしか入っていないのだけどそんなにけちけち使っていたわけではないのにどういうわけか5回目のメンテナンスをした今日でも少し余っていた。このレザーケアキットを使ってやると革が新品のように見た目も美しく触り...

  •  0
  •  0

【閲覧やや注意】メッシュチェアの秘密、たまにやらないといけないアレ

メッシュチェアならではのちょっとした困りごとがある。チェアマットを敷いているのだけど、マットにやたらとゴミが貯まるのである。日本製 床を保護するフロアシート チェアマット<これ毎日掃除しても翌日には埃がちらちらと積もっているのである。なぜなのか?2012.09.05 バロンチェア壊れる。修理する。以前座面だけ交換したら背もたれのメッシュが色あせていることに気がつきましたが、あれから一年が経ち、色の違いなんても...

  •  0
  •  0

【空気録音】 オーディオの録音と撮影

2013年9月17日現在のオーディオの状況をYoutubeにアップしました。IKON時代からスピーカー動画は撮り続けていたのですが、動画共有サイトにアップすると言うことは全く考えていませんでした。一度マイクを通して部屋音全体を録音してヘッドホンで聴くとなぜか様々な違いがよくわかるのです。以前、RoadのStereoVideoMICROPHONEを買いました。これとEOS6Dでの撮影です。参考:Road STEREO VIDEOMIC 6Dにつけてみた練習と思って、適...

  •  0
  •  0

【6周年】9月17日はCtrl+Zの開設日

2013年9月17日の今日、C+Zブログを解説してから6年が経ちました。しかしこうも長くブログの更新を続けていくとそれなりではあるもののまともな記事が作れるようになるようです。初期の記事をみると現在とはずいぶん雰囲気が変わっていました。intuos3の購入が起爆剤となって立ち上げたお絵かき伝達ブログも今となっては、お買い物記録ブログとなっております。ワコムのペンタブレットもintuos5を超えintuosProになってしまいました...

  •  0
  •  0

人工ソフトコインの作り方 モルガンを加工してみよう

いつの日か加工したモルガンワンダラー2009.10.13 燻し銀もとい、ソフトコインを作るフレンチドロップで買ったオールドモルガンのコンディションが思った以上に悪く使いづらかったので全部まとめて人工ソフトコインにしてしまいました。人工ソフトコインの制作手順は前回とほとんど変わりませんが、写真をたくさん載っけておきます。...

  •  0
  •  0

今日のプレイリスト

by JB photographer2013年9月12日のプレイリスト中川かのん Birth から 1曲目 「Date of Birth」好きっていいなよ Music&Drama Collection から 2曲目 「Say"I love you"」岡崎律子 おはよう から 4曲目 「June」さだまさし 天晴れ Disk1 から 6曲目 「Birthday」中島愛 ありがとう から 1曲目 「ありがとう」KOKIA songbird から9曲目「ありがとう」The Carpenters Singles から 18曲目key+Lia Best から3曲目 「Birthday Song,Re...

  •  0
  •  0

Amazon 風見鶏 SDカード Transcend SDHCカード 32GB

以前買った東芝のSDカードがどうも速度が足りないようで6DでフルHD動画を撮ると不具合があったのでフルHD対応のSDカードを買いました。参考:【Amazon】並行輸入品は本物か?東芝 高速 SDHC 32GB クラス10 並行輸入品よく見てみると、商品の仕様東芝高速Class10 UHS-1 SDHC カード、新品、海外パッケージ容量:32GBSDスピードクラスのクラス10(Class10)、UHS-1対応。*書込速度: 最低10MB/s、UHS-1対応機器に転送速度30MB...

  •  0
  •  0

デスクの俯瞰撮影ができるカメラクランプ

PCをいじりながら手元を動画で撮影することがよくあります。メモ的な意味合いが強く、手軽さが求められます。以前、撮影ブースを使って動画を撮影してみましたが、思いの外手が動かしにくく準備も大変で、もうやろうとは思いません。参考:Youtubeに動画をアップロード現在PowerShotG12で動画を撮っていますが、今月か来月あたりにEOS7Dを導入して動画はすべてそっちに任せようと思います。選べるレンズが豊富でAFが早く動画撮影が...

  •  0
  •  0

ケンコーのレンズフィルター 安い方

52mmのレンズフィルターについてはつけないか、20年前の古いケンコーのフィルターをつけていたのですが、画質が落ちているよう気がしてしばらくの間保護フィルター無しで使っていました。しかし、レンズの扱いが荒く、レンズキャップをつけるときにしょっちゅう接触していました。このままではレンズがあまりにかわいそうなのでちゃんとしたレンズフィルターを用意してあげました。Canon レンズキャップ E-52 II...

  •  0
  •  0