Archive2012年09月 1/1
まさかの偶数ナンバー EOS 6D

EOS 50Dからの乗り換えを考えるようになった今日この頃。EOS5DMark3が今年の春に登場し資金を調達ついでに値下がりを待っていたのですが、昨日の晩EOS 6D発表との見出しを発見!フルサイズ 軽量 小型 低価格 中級機この文字列にぐらっときました。フルサイズで低価格でかつ小型5D3の重量の心配をしなくても良いのだと…もう開放されたのだと…この発表を聞き5D3の尋常ではない値上げに納得したのでした。6D用にスペースを空けたんだ...
- 0
- 0
Ctrl + Z ブログ 5周年
今日がブログの誕生日でございました。2007年の9月17日に突然ブログを立ち上げ、あれから5年が経ちました。少しここで節目をつけてみたいとおもいます。この5年たくさんのことがありました。人生のいくつもの分岐点があったように思われます。本当に些細なものから大きな物まで。これからもたくさんの分岐点があることでしょうが5年前の自分がこのブログを作成したという選択をした。意外と自分でも驚いているのがタイトルです。直...
- 0
- 0
for RITZの上に家を建てよう
家じゃなくてオーディオルームか。まあ家みたいなものです。for RITZを土台にオーディオを組んできました。そろそろ完成していい頃です。資金もそこそこ貯まりました。後は選択する勇気です。とそのまえにそろそろC+Zが6周年です。これまでブログ開始時から1年たったら記念に何かを買うと言うことをしてきましたが今年は…明日の午前2時から始まるAppleの新製品発表会を見てから決めようかと思います。とりあえずはiPodClassicの代...
- 0
- 0
ワラアート反省会

水と大地の芸術祭の一角でワラアートやっていたので行って写真を撮ってきました。夏休みも終わり9月1日祭最終日。もうろいろいろと片付けられた後で祭りの後と行った感じ。ワラアートさん達もずいぶん子ども達に遊ばれてぼろぼろになってました。まあ遊具として作ったみたいだし問題は無い模様。...
- 0
- 0
バロンチェア壊れる。修理する。

以前から弛みが気になっていたオカムラのバロンチェアですがとうとう座メッシュが外れてしまいました。朝座っていると何だかむにゅーと傾いてきたなと思い気づいたときには完全にレールからメッシュがとれていました。急いでオカムラにメールを送りその昼電話がかかってきました。販売店とオカムラに何回か電話をかけた後、座メッシュの修理は保証期間内無料とのことで安心。以前調べたときには2万7千円かかるとことだったので。8...
- 0
- 0
Windowsを眠りから覚ませ

by LOLren Windows7を導入してから寝るときやしばらくパソコンから離れるときはシャットダウンではなく、スリープでパソコンを休ませるのが習慣となっている。そのなのだが数秒でスリープに入りスペースキーを2回押すと10秒もしないうちに使えるようになる。非常にべんり。とある話によると、完全にシャットダンしてから起動するには時間がかかる上にソフトをまたいくつも起動し直さないといけない。さらには、アイドリング時に...
- 0
- 0