今は空を見上げている

Archive2012年07月 1/1

フィンガーチップマッスルパスの話

ポン太氏のSICKを見てずいぶん時間がたつけれどSICKで多用されているフィンガーチップマッスルパスのやり方は何となくしか分からなかった。そこで唯一フィンガーチップマッスルパスが解説されているというニューヨークコインマジックセミナー日本語字幕板をAmazonで購入。いろいろ考えるとAmazonが一番安かった。しかしこうも大々的に売られるのはどうなのか?まあそれはいいとして、早速カイノアハーボルト氏の演技を見てみる。一...

  •  0
  •  0

巨大液晶を衝撃からまもる

エルゴトロンのMXアームにEIZOのSX2762Wを取り付けたのは良いものの、その重さ故に少し下の下げようとするとドッスンとデスクにたたきつける結果となる。自由に動かせるディスプレイアームならではの悩みである。以前のMITSUBISHI RDT241WEXでも幾度となくたたきつけていたのだがあまり重くないためにそこまで大きな衝撃ではなく、問題は起きなかった。しかし27インチとなると重さがずいぶんと違ってくる。数回叩きつけてしまい一...

  •  0
  •  0

無線LANの調子が悪い。いやMacBookAirが…

先月導入したMacBookAir 2012。側面にはLANポーとなるものはなく、インターネットは完全に無線のみとなっており無線LANが必須となっている。噂通りに割と簡単に自宅の無線LANに接続することが出来たのだが、それがまた不安定である。混線しているのか一定時間ごとに無線LANにつながらなくなってしまう。COREGAの無線LANが悪いのかなと思ったけれど、同じ構造を持つMacBookProの方は問題なくつながっている。なぜかAirのほうはブチ...

  •  0
  •  0

Twitter、自分なりの使い方を見つける

 Twitterの使い方が分からなくなったので思ったことを書いてみようと思う。やり始めて2年以上が経過したのだが未だささやかな事故は絶えない。これは文章の読解能力が著しく低いせいかと思ったのだがすこし訳が違うようである。どうやらTwitterそのものに欠陥があると感じるようになってきた。事実、Twitterでいらいらしている人は少なくないようだ。個人の不具合をTwitterに押しつけているようにも感じるがまあ聞いてほしい。...

  •  0
  •  0