今は空を見上げている

Archive2012年06月 1/2

ディスプレイアーム入れ替え

これを、こう!!EIZO SX2762Wを右側にMITSUBISHI RDT241WEXを左側にしました。さらには見えませんが、アームも入れ替えディスプレイのみ台座無しで6.0kgのMITSUBISHIがMXアームに取り付けてあり、同様に9.7kgのEIZOがLXアームに取り付けてあるという矛盾がありました。軽量用のLX、重量級のMXなのでそれ通りにMXにEIZO、LXにMITSUBISHIをつけたわけです。スペック上LXアームは9.1kgまでなので普通に重量オーバーしていました。逆...

  •  0
  •  0

MacBookAirでデュアルディスプレイ

先日買ったSX2762WにMacBookAirのディスプレイを拡張できればと思い、mini Displayport−DVI変換アダプタを買ってみました。アップル純正を買ったと思ったらサンワサプライのロゴがパッケージに…明らかにアップルくさい外見なのにサンワサプライ。加えて価格も純正と大差ないとう。まあ若干安かったからよしとしよう。SANWA SUPPLY Mini DisplayPort-DVI変換アダプタ 0.3m AD-MDPDV03posted with amazlet at 12.06.29サンワサプラ...

  •  0
  •  0

NANAO FlexScan 27インチ SX2762W

 三菱のIPS液晶RDT241WEXがなんだか小さく思えてきたのでナナオのIPS液晶 SX2762W買ってみました。解像度はWQHD。27インチ。この大きさになると30万くらいするイメージがあったのですがお値段10万円と聞いて買えるなと思ってしまい今に至ります。有機ELや4K2Kのディスプレイが主流となりつつある今ですが同ナナオの4K2K IPS液晶の値段を見て買い時はまだずっと来ないと感じました。しばらく前にLXアームを買いナナオの液晶を買...

  •  0
  •  0

AIRTEGOのMacBook Air用ケース

MacBook Airのケースも購入。できるだけシンプルなものをという訳でこのアルバムケースのようなものを選択。封筒型も見つけましたがもっともシンプルなデザインのこれをチョイス。ビックカメラに捜しにいったらエレコムしかおいていなかったので実物を見ることなくアマゾンで注文。アマゾンお得意の無駄梱包でプチプチに巻かれた上ふた周りも大きい段ボールで到着。紙製と聞いていたのですが、触ってみると意外に丈夫っぽい。商品...

  •  0
  •  0

MacBook Air 2012 13インチ Mac初心者の感想

いつもの見慣れた箱に入れられてMBAが到着実際はもう一回り大きな箱に紙の衝撃吸収剤が添えられ入っていました。発泡スチロールもなくとってもエコな梱包です。化粧箱には制作者のどや顔が浮かぶような本体の薄さをアピールした写真。こんだけ薄いんやで!どやっ!早速あけてみると箱の上蓋に薄いスポンジが張ってあるだけでそのまま本体が現れました。アプル製品の伝統になったのか本体がばしっとあって底に説明書と付属品という...

  •  0
  •  1

MacBook Air 2012 届く

2月からまだかまだかとまっていたMBAがようやく届きました。アップルストアに電話をかけてから届くまでのタイムライン6/16 09:15 電話でアップルストアに直接注文6/19 17:31 上海支店 海外荷物受付6/20 ※台風四号上陸6/22 15:00 上海支店 海外発送6/22 22:41 ADSC支店 国内到達6/23 10:30 ADSC支店 荷物受付6/23 10:30 ADSC支店 発送6/24 07:11 □ □ □□ 配達中6/24 10:52 配達完了台風のおかげか2日ほど到着が遅れました。公務員...

  •  0
  •  0

そろっと来るらしい

二月からまだかまだかと首をながーくして待っていたMBA&MBP 2012年モデルをようやく注文できました。メモリが8G欲しかったので迷わずアップルストアに電話をかけ注文。特別割引を使って6%OFFでした。今確認するとamazonより少しだけ安かったです。ここまで先週の日曜日。22~24日頃来るとのことですが台風の影響か二日ほど遅れてしまうとのこと。確認したら上海から来てました。コレはもしかして…世界のフォックスコン…???まあ...

  •  0
  •  0

THE 椅子 「ポーラ」 レビュー

座椅子を買ってみました。部屋が散らかってきたのと本体がデカイので写真はありません。色はオリーブ。実物を見ると何となく青虫を感じさせますが、濃い色よりも圧迫感がないのでよしとしよう。座椅子って安いんだなーと思ってしまったのですが今使っているパーソナルチェアとデスクチェアが高すぎるのか?で、なぜ座椅子が必要なのか?床に寝っ転がっている感覚でTVを見たり音楽を聴きたい。ストレスレスチェアはやはり椅子で思っ...

  •  0
  •  0

2012年 アニソン三昧Z

過去最長となった今日一日○○三昧シリーズ、16時間にも及ぶ放送時間全部聴けたのか?放送一週間前。DENONのネットワークオーディオプレイヤーでも買ってしまおうかと思ったのですが、滅多に使わないものに数万も出すのは気が引けまして、今回はラジオを用意することもなくネットラジオで快適に聴けました。アニソン三昧が放送されるときにだけ使っていたSONYのコンポは現役引退しそうです。同シリーズを聴くのは四回目のはずなので...

  •  0
  •  0

サウンドハウスのUPS導入

この頃地震 洪水 爆弾低気圧等で停電することが多くなってきました。安心のために導入していたオムロンのUPSが電力不足のため大容量超低価格のサウンドハウス製ClassicProを導入してみました。 悪名高きサウンドハウスのUPSなのですが中に石が詰まって線だけつないだような中国製品がくるような気持ちで出迎えました。一応大丈夫だった模様。買ったのは UPS 1500PS 16220円■容量(VA) :1500VA■許容電力(W) :900W■入力入力電圧:10...

  •  0
  •  0