今は空を見上げている

Archive2009年04月 1/1

スピーカーの検討

昨日淀とビックにCD持ち込んで40本ほどスピーカーを視聴してきたわけですが、とりあえずMONITOR AUDIOかB&Wのどちらかまで絞りました。B&Wは804Sと805Sを視聴したわけですが、女性ボーカル物を聞くなら断然805Sでした。804Sは低音でボーカルが埋まってしまっている感じ。MONITOR AUDIOのほうは以前女性ボーカルなら SilverRS5がいいよっ!なんていう話を聞いていましたが、実際視聴してみて納得。原音忠実を求めるならMONITOR A...

  •  0
  •  0

コンセントの方向

まずコンセントの穴をよく見ると、左右で穴の大きさが違うのが分かるだろうか。詳しくはコンセント 穴の違いって?(asahi.com)を見て欲しい。たいていの場合左側「接地側(コールド)」右側「電圧側(ホット)」となっている。が、稀に逆になっていることがあるらしい。もしどちらがホットかコールドか分からない、自信がないと言う場合はホームセンターで検電ドライバー↓と言う物が500円くらいであるのでそれを使えばいい。検...

  •  0
  •  0

FC2ブログのスポンサーサイトの消し方

4月10日(金)ごろから公式での告知も全くないきなり出現した謎のスポンサーサイト…FC2何を考えて居るんだろうか。こんなことをしたら確実に見る方も更新する方も不快極まり無い。せめてメールかトップページで小さくてもいいから告知くらいしてほしいところだ。しかし、このスポンサーサイトちゃんと消すことができます!これがもし非表示に出来なかったら他のブログに移っていたところだ。一応消し方を乗せておきます。デフォル...

  •  0
  •  0

趣味への投資 - マジック編 -

初めてマジックショップを利用した2006年の1月30日からの記録を全部調べてみた。とりあえず領収書は全てとってあったつもりだったのだが、なぜか2件ほど紛失していた。ここ3年でどうやら12回ほどマジックショップのお世話になったようだ。書籍だけはセブンアンドワイやらジュンク堂やら尼などで買ってます。エクセルにカチャカチャ入力すること1時間…合計が出た、、、、151,935円※紛失分含まず内訳DVD 8本書籍 5冊トランプ 27デ...

  •  0
  •  0

ハイブリツドインシユレーター AT6089CK

GX-100HDのインシュレーターを10円玉からオーテクのハイブリットインシュレーターにしてみた。ハイブリットインシュレーター(以下HIn)には主にコルク、フェルト、ゴム(ハネナイト) +真鍮という組み合わせの3種類がありますが、100HDについてきたスペーサーがコルクだったので何となくコルク+真鍮のHInを選択。2千円以下の製品ですがちゃんと保証書がついてきます。(どうやったら壊れるんでしょうか…さてさて肝腎の音の変化...

  •  0
  •  0

人生の価値観を変えるかもしれない -スティーブ・ジョブスのスピーチ-

さんざん既出な気がしますが、いい話なので是非最後まで聞いてみてください。1回と言わずに2回くらい聞くことをオススメします。スティーブ・ジョブスの伝説の卒業式スピーチ(字幕付き)>「毎日を人生最後の日であるかのように生きていれば、いつか必ずひとかどの人物になれる」>「今日が人生最後の日だとしたら、私は今日する予定のことをしたいと思うだろうか」今日が人生の最後の日だとして毎日過ごしていればいずれは本当に...

  •  0
  •  0