Category日記・コラム・メモ 1/23
2019年 ブログ開設 12周年 FC2ブログを捨ててワードプレスに移って分かったこと

C+Zブログこと、現在「今は空を見上げている」ブログは今日9月17日で12周年です。とうとう干支が一周してしまいました。 去年、C+Zブログを置いてワードプレスを立ち上げそこで心機一転ブログ生活を再スタートさせました。その間、このブログは一切更新なしで、加えて過去記事のリライトも一切せずに放置してみました。ただしブログタイトルだけは10月に変更しました。 それで分かったのは、ブログタイトルはやはり初期に確定して...
- 0
- 0
9月17日 C+Zブログ 11周年 無料ブログの是非を問う

毎年9月17日は、C+Zの日。つまりはこのブログの開設日ですね。今日で丸11年経ってしまいました。去年の10周年記念で長々と思いを綴りましたがここ数年、こうして書くこと伝えることが自分の中で今最もやりたいことであり今現在の自分に出来るもっとも手軽で負担の少ないことだと気づきました。 というのも、ここ最近ではネットのメインストリームはYoutubeやSNSに取って代わっりネット上での情報伝達のスタイルは日夜目まぐるしく...
- 0
- 0
桜の話。春の訪れと人生の儚さを感じる花

先日無くなったジブリのパクさんこと高畑勲監督のとなりの山田くんの1シーンにおばあちゃんが、桜を見てあと何度この桜が見られるだろうかとつぶやくシーンがあったことを思い出しました。そのあと、おばあちゃんは30回やろか、などといってお母さんをずっこけさせていたのが印象的です。 日本人にとって桜はだれにとっても親しみのある花であり樹木ですが満開の桜を見て今年も春が来たと実感する人も多いかと思います。ただ、この...
- 0
- 0
2018年 今年もCtrl+Zブログ&アニソンオーディオブログをよろしくお願いします

喪中のため、新年のあいさつは控えさせて頂きますが、2018年がよりよい年になりますようこころより願うとともに今年もよろしくお願する所存です。 昨年、ブログ開設より10周年を迎えて一人だけ気持ちが高ぶっていました。7千字で10年の思いを綴って見るも、自分の身の回りでキリの良い年回りの友人や知り合いはおらずあまりの反応の薄さにとても切ない思いをさせられました。こんな思いをずっとずっと引きずっていかないように、...
- 0
- 0
NexGadgetの超コンパクト超音波式加湿器 水瓶座Ⅱ Amazonサイバーマンデーで買ってみた

Amazonサイバーマンデーから1週間。ようやく注文した品がすべて届いて順次、開けて使用感を確かめているところです。今回サイバーマンデー2017で買った商品レビュー第一回です。 結構前から欲しかった寝室用のちょっとした加湿器探していたらちょうど良さそうなものが安くなっていたので迷うことなくウォッチリストへ入れてポチりました。 ペットボトルを水タンクとして使う簡易式加湿器はいくつか種類がありますが今回買ったのはN...
- 0
- 0
無料ブログでもカッコイイブログは作れる。ワードプレスをやる前にチェックしておきたいオススメテンプレート

FC2ブログを始めて10年。ブログそのものを始めてからは12年ほど経ちましたが世間ではガチ勢が次々とワードプレスへ移行していくなか、このブログは10年前のテンプレートを一度も変えることなくそのまま使い続けてきました。 テンプレートが必要以上に格好良くなりました!一つに、ただの日記だったので何でも良かったとりあえず適当にそれっぽく表示されていれば全く問題ないと考えていましたそれが現在一日に200~800程度のアクセ...
- 2
- 0
秋の恒例行事、100万PVの今年選んだ一品

9月17日を無事迎えることができ、さらにはあの台風が来ていた一日で書きたいことが大方書けた日でした。 やる気スイッチこと、一度集中状態に入ることができればこちらのものです。ただ、もう少しプロットというのか下書きをしておくのだと思ったり思わなかったり。 このブログの開設記念日が来るともう朝肌寒く虫の息も小さく夏も終わり秋が来て季節の移ろいにすこし感傷に浸っているかと思ったら、今日はカンカン照りで30度を超...
- 0
- 0
9/17 C+Zブログ 10周年 ブログを何となく始めたら10年経っていた話

2007年の9月17日にこのブログを立ち上げた経緯をちまちまと綴ろうと思う。できればもっときれいな言葉でスマートに書きたいとは思うけれど今の自分の力で精一杯のことばで、伝えられることを願う。あまりやる気のない身体で、下書きもないままにどこへ行くのか分からないけれどしばしお時間を頂けたらと思う。0. 10年経ったからこそ言えることがある。それがなにであったっとしても。 初音ミクの衝撃的な登場から早10年。ミクが発...
- 2
- 0