今は空を見上げている

Categoryピュアオーディオ 1/15

衝撃!冷蔵庫買い換えたらオーディオの音が良くなった!??

5月某日、冷蔵庫買い換えました。以前から調子の悪かった東芝の冷蔵庫から静音で名高い三菱冷蔵庫へ買い換えです。 現在、リビングオーディを主体としたピュアオーディオを行っており、オーディオをやる上で最大の敵は、実は冷蔵庫です。冷蔵庫だけは電源スイッチがなく常にモーターが回り続け何かしら音を発しているわけです。パーティションで分ける冬の時期はまだしもダイニングキッチンリビングが一並びになってしまう夏の時期...

  •  0
  •  0

DENONの小型デジタルアンプ「PMA-60」100万円相当のデジアンで100万のスピーカーを鳴らしてみた音質レビュー

DENONのPMA60を買ってみました。この頃ではデザインがダサいと言われ続けたDENONですがデザインシリーズと冠して小型デジタルアンプシリーズが発表されPMA60はその2世代目に当たるモデルです。スッキリした見た目とコンパクトさ意外にも、DAC内蔵で物理メディアの再生以外はほぼオールラウンダーに使用できるDENONのデジタル技術を駆使した非常な現代的なアンプかなと思います。縦置きが出来るので、狭いPCデスクやテレビでの使用...

  •  0
  •  0

オリンピックは音にもこだわろう。TVの横に置ける小さなシステム「イクリプスTD508Ⅱ+DENON PMA60」買ってみた

冬季オリンピック開幕しました。今回、韓国開催と言うこともあり時差がいないためにテレビをつけると何かしらの競技が行われておりそのままの流れで普段見ないスポーツをぼんやりと見ています。なんだかんだで冬のオリンピックはスピードとスリリングさがありなんとなく楽しめます。個人的には、選手や記録よりも周りにいる記者が使っているカメラに目が行きがちではありますが…前回2年前に、ブラジルのリオデジャネイロで行われた...

  •  0
  •  0

フルレンジ一発始めました 富士通テン イクリプスTD508Ⅱ買ってみた

オーディオを本格的に始める前から気になっていた、フルレンジ一発のスピーカーおそらくオーディオ人生で6つ目のスピーカーを買ってみた。 アニソンを聴くなら、ボーカールを聴くならフルレンジ一発が一番コスパが良いなんてよく聴くけれど本当にそうなのか確かめるために、 富士通テンのイクリプス TD508Ⅱを購入。 508Ⅱは、現在モデルチェンジされ508Ⅲが発売されており、台座がフラグシップの712とほぼ同形状になり、少しの能率...

  •  2
  •  0

フェライトコアで電源ノイズ軽減?MAIN NOISE ANALYZERで正面勝負!フェライトコアで数値は下がるのか?

ISOTEKを導入してから1年以上が経ちました。家庭の電源が凄まじく汚れていることに気づかされ、汚れているのがきれいに出来ると知ってしまったらいろいろと対策をしたくなってしうのがオーオタの性というもの。 AQUARIUSはそのままに、さらなる電源のクリーン化を求めてまずは簡単で安く出来そうなフェライトコアの設置を試みた。ノイズ対策と言えば、オーディオ業界にはオカルトめいたアイテムが犇めいているなか、フェライトコア...

  •  4
  •  0

台所の静音化① 水切りラック、ステンレスバットの音を止める

家の中で最も煩い場所、それは、キッチン。食洗機であったり、オーブン、トースター…調理中であったり、冷蔵庫ファンがうなりを上げていたり…金属やガラスがぶつかり合い、キンキンがしゃがしゃ中でも、困っていたのが、食洗機の駆動音と洗浄後の皿やコップの片付けです。家庭によっては、お皿や箸は食洗機に入れっぱなしなんて所もあるかも知れませんが、高温高湿度の食洗機内は雑菌、カビの温床になっています。食洗機に入れっぱ...

  •  0
  •  0

五月五日 岡崎律子さんに向き合う日

年明けから春の嵐を耐えてようやく迎える大型連休のこどもの日、5月5日。1年の内でもっとも大事にしたいその日が今年もまたきた。 近年の体調悪化で、桜が咲く頃の台風のようなつらい気候が終わりこの五月晴れのGWがあまりにも嬉しくてあまりにも切ない。 今日は、日中北海道で30度を超えるなどという初夏のような天気で会ったけれど見上げた空は一日中うっすら曇っていた。 5月5日は岡崎律子さんが歌っているCDをとにかくかける聴...

  •  0
  •  0

新発想フルラバーエンクロジュアスピーカー『GOM-ⅰ』 Stereo 8月号の付録で作ってみた夏の思い出

ここ数年、オーディオ雑誌Stereo8月号は、毎年スピーカーユニットが付録に自作スピーカーコンテストが開催されています。ある日の夏の夜のこと、その日は蒸し暑い熱帯夜でした。アイスノンを枕代わりに、扇風機を回しながら眠れないなと考えていたときのこと、扇風機の軸が少しぶれていてブーという音がやけに響いているのが気になって眠れませんでした。寝室にはオーディオセットと布団そして扇風機だけがあるあまりにもシンプル...

  •  3
  •  0